年内ありがとうございました。

こんにちは!
美容整体サロン クレア・スタイル代表/ボディデザイナーの藤原です(^-^)/

昨日を持ちまして、年内の営業を終了致しました。

来年からは出来るかぎり、ブログの更新をしていきたいと思います!


※そして1つご報告を!

今までは青山一丁目で営業させて頂いておりましたが、今後は半蔵門にもサロンをお借りしてますので、サロンの混雑状況次第では半蔵門サロンをご案内する事になりますので、宜しくお願いします!


新年は7日からの営業です。
既に1月のご予約も承っております!

ご予約のメールについては通常通りご返事させて頂きますので、お気がねなくご連絡下さいませ。



来年も今まで以上に心を込めて施術させて頂きます!
来年も宜しくお願いします(^-^ゞ


美容整体サロン クレア・スタイル
代表/ボディデザイナー 藤原

年末年始のお知らせ

こんにちは!

クレア・スタイルの藤原でございます。

年末年始の営業についてお知らせします。

年末:12/26(水)まで
年始:1/7(月)から

とさせて頂きます。

年始の予約は開始致しておりますので
ご連絡頂ければと思います!

本年も当サロンをご利用頂き、
誠にありがとうございました!
来年も宜しくお願いします!

ブログも更新を再開致します。

クレア・スタイル

女性誌に掲載されました!

こんにちは??
美容整体サロン クレア・スタイル代表/整体師の藤原です(^^ゞ


少し間が空いてしまいました!


さて、遅くなりましたが、当サロンが
小学舘から発売の女性誌【Domani】の8月号(今月号)に掲載されました♪






本来なら発売と同時に発表するべきですが、システムに問題ありまして(^_^;)


『ドマーニを見た』という方先着18名で豪華なプレゼントも用意してありますので、ぜひお待ちしております!



実際このブログで上の画像を見たと仰って頂いてもOKです。
まだプレゼントありますのでご安心を(笑)


お電話でもメールでも、お気軽にご連絡下さいませ!


※施術中などで電話に出れない可能性がありますが、必ず返信致します。


ご予約お待ちしております!


ふじわら(о´∀`о)

腰痛、くびれ作りストレッチ

こんにちは!
美容整体サロン クレア・スタイル代表/ボディーデザイナーの藤原です(^^)


晴れたり、雨だったり、梅雨は嫌ですね(^^ゞ


この時期は低気圧の影響で腰痛やお腹の張りなどに悩む方が多いです!


先日もモデルさんが来店して頂きまして、しっかりストレッチしてるけど、腰が痛いとの事で施術すると低気圧の影響で腹圧が乱れてました(^_^;)


という事で、腰痛、くびれ作りのストレッチをご紹介致します♪


★うつぶせでツイスト

①うつぶせで両ひじを90度に曲げ手のひらを重ね、その上に額を乗せる。
②足を肩幅に開いて爪先までまっすぐ伸ばした状態で斜め後ろに上げる。
③これを左右各4回行ったら、ひざを曲げて同じく左右各4回行う。


左右各4回
片脚を斜め後ろに伸ばす



左右各4回
さらにひざを曲げる




★骨盤&股関節を伸ばす

①片ひざを床につき、もう片方のひざを前に出す。ひざの角度は90度。



②両手を腰に添え、前に出したひざに体重をかけながら、後ろの脚のつけ根を伸ばす。



③骨盤は正面を向き、背筋は伸ばしたまま。上体が前後に傾かないよう注意。


いかがですか?


低気圧の影響は意外と受けてます。特にお腹の圧が乱れて腰痛を引き起こす事もございますので、しっかりとケアして下さい♪


ふじわら(^^)

母の日キャンペーンします!

こんにちは!
美容整体サロン クレア・スタイル代表/ボディーデザイナーの藤原です(^^)


GWいかがお過ごしでしょうか?
今日から少し天気が崩れるらしいので心配です(^_^;)


さてさて、いきなりですが…
『母の日キャンペーン』します!


期間は5/6(日)~5/20(日)

90分/¥10,000(35%OFF)



母の人、母の人をご紹介者して頂けた方、母になろうとしてる方が対象となります(о´∀`о)


『○○会の母』『会社の生みの親』
なんて方もOKです(笑)


普段のお礼を兼ねて親孝行したい方
育児を頑張っている方
ママになろうとママ活してる方

などなど、ぜひお越し下さい♪


ふじわら(^^)

GWもご予約お待ちしております♪

こんにちは!
美容整体サロン クレア・スタイル代表/ボディデザイナーの藤原です(^^)


すっかり初夏の陽気ですね♪
自分は圧倒的に夏が好きなので、早くもウキウキしています(笑)
チャラ男では無いので悪しからず(^_^;)



さて、ゴールデンウィークですが、
クレア・スタイルは『通常営業』しております!!!


久しぶりの連休で…


★自分へのご褒美をしたい
★疲れを取りたい
★リフレッシュしたい
★生活改善したい
★コリや張りを取りたい
★歪みを治したい
★快眠したい
★小顔になりたい
★柔軟になりたい
★くびれを作りたい
★肩甲骨を綺麗にし『天使の羽』を作りたい
★美姿勢、美尻、美脚になりたい


そんな美容と健康のお悩みにも


特殊な美容器具とオリジナルの整体術で


『体幹』『重心』『神経伝達の向上』


という身体の土台になる3つをメインに


お客様のニーズに合わせて


オーダーメイドで施術致します!!



近々、キャンペーンもする予定ですので、ぜひお待ちしております♪


ふじわら(^^)

美尻メイク&骨盤矯正ストレッチ:その③

こんにちは!
美容整体サロン クレア・スタイル代表/ボディーデザイナーの藤原です(^^)


おととい、昨日と天気が悪かったですが、今日はポカポカ陽気で良いですね♪
まるで初夏みたいです(о´∀`о)


さて、今回で美尻メイク&骨盤矯正ストレッチのメソッドC!最後の回です!

ストレッチをする事で、柔軟になりケガ予防などもありますが、ストレッチはダイエット効果を上げる重要な要素でもあります!



皆様、前回と前々回の記事でご紹介致しました、メソッドAとBのストレッチは行ってみたでしょうか?


やってみたよー!たま~に!全く!など色々お聞きしましたが、やってる方はともかく、普段からストレッチに慣れてない方は、とりあえず一回トライしてみましょう♪


何事も最初からムキになって行っても、ストレッチに慣れてない方は嫌になってしまうので、思い出した時、気まぐれでも良いので、のんびりと試してみて下さい(^^ゞ


まずは最初の一歩!
『試してみる』事がとっても大切なのです(^-^)/


ではメソッドCのご紹介致します!


★メソッドC【お尻フリフリCカール】


①:肘と膝をつき、お尻を少し突き出します。いわゆる四つん這いというヤツですね!


②:お尻を左右にゆっくりと倒します。出来るだけ、ゆっくりのペースで丁寧に、徐々に角度を付けて、慣れたら床ギリギリを目指して大きく動いてみましょう!



こんな感じで左右に!


背骨を柔軟に左右に倒し、起き上がることで、ウェストの筋肉を使います。左右5往復行いましょう(о´∀`о)


もちろんウェストをひねるので、くびれ作りにも繋がりますが、お尻の上の方もほぐれてくれます!


※腰に違和感や痛みがある方は止めましょう!


いかがでしたか??

これで3回に分けたストレッチ講座もおしまいです。3つ、人によっては難しいと感じる方もいると思いますが『しっかり伸びてる~』と感じる事が一番大切です!


お尻のストレッチは沢山ございますので、これからもチラホラご紹介して行きます!!ぜひ行ってみて下さいね♪


ふじわら(^^)

美尻メイク&骨盤矯正ストレッチ:その②

こんにちは!
美容整体サロン クレア・スタイル代表/ボディデザイナーの藤原です(^-^)


もう完全な春ですね♪
これからは暑くなる一方ですかね?


ということで、前回に引き続き美尻メイクのストレッチのご紹介です!


メソッドBです!前回の記事で紹介したメソッドAと合わせて行ってみて下さい♪


メソッドBはストレッチにもなりますが、筋トレにもなります!
お尻とウェストに効くので、緩める&引き締めるを意識して行ってみて下さい♪


■メソッドB【ヘリコプターねじり】


①:座った姿勢から後ろの床に肩手を付き、反対の手を斜め上に伸ばし、ねじりましょう。床を押す力で腰が丸まらないようにキープです!


②:ねじった状態でお腹を凹ませながらしっかり呼吸。息を吸って上の手を見る、息を吐いて下の手を見る。これを3セット繰り返します。


③:逆サイドも同様に行います。


左右1セット×3~5セット。


★手で床を押す力は、腰が丸まらないための補助として支える程度に。メインはお腹の力です(^^ゞ



こんな感じ

④:1・2がクリア出来たら、手を浮かせ、お腹の力のみで腰が丸まらないようにキープしてみましょう。


★しっかりとくびれ効果を出すには腰を丸めないことがポイントです。


※腰や背中が痛い人、嫌な違和感がある人はやらないで下さい(^_^;)


手を浮かすのが難しければ、手を着いて行ってもOKです!


筋トレも大事ですが、しっかりと筋肉を緩めなければ、せっかくのトレーニングも効果的に効きません!
もったいないですからね(^_^;)


ぜひ筋肉を緩めて美尻、ウェストを手に入れましょ!


ふじわら(^-^)

美尻メイク&骨盤矯正ストレッチ

こんにちは!
美容整体サロン クレア・スタイル代表/ボディデザイナーの藤原です(^^)


桜も散り始め、ようやく暖かいポカポカ陽気になってきましたね♪


少し歩いても若干汗ばんだり、服装も薄くなってきました!
そうなるとボディの露出が多くなりますよね。


そこで『お尻』のラインが気になるという人は必見Σ(゜Д゜)


家で簡単に出来るくびれ作り&骨盤矯正ストレッチをレクチャーします♪
セルフケアで行ってみて下さい!


第1回の「美尻メイク+太ももスリム化」
全部書くとかなり長文になってしまいますので、メソッドA~Cに記事を分けて載せるので、毎日行いましょう♪


という事で今回はメソッドAです(^^)


★メソッドA【6方向ねじり】


①:肩手を中央に置き、上体は前後に、手は上下に、脚は左右に踏ん張る。


②:方向のベクトルをイメージしながらゆっくりとねじりましょう。下っ腹も意識します。お尻を少し突き出しすようにねじると美尻効果も。


③:それぞれ反対方向も行って。この動きを丁寧に行うことで、左右の歪みが整ってきます。





こんな感じです♪
あまり速くひねると危険なので、ゆっくりと下っ腹の力を緩めずに行いましょう!


※腰に違和感がある方は止めましょう。
無理のない範囲で(^-^)/


いかがですか?
次回はメソッドBのご紹介を致しますので、楽しみにしてください!


ふじわら(^^)

ツボ押しでハッピーフェイスに!

こんにちは!
美容整体サロン クレア・スタイル代表の藤原です(^-^)


この頃は3月という季節上、学期末や就職、転勤、卒業と色々あるせいか、飲み会なども多く、疲れ顔の方がひじょーに多いです(^_^;)


という事で、今回は疲れ顔に効く顔のツボをご紹介致しますっ♪



ツボは意外とバカに出来ず、東洋医学で昔から使われていただけあって、結構効きます!


ツボを押して女性なら綺麗に、男性ならキリっとした顔に(^^ゞ


★まずは自分の顔がどの様になっているのか、自己診断してみましょう♪


❶ 顔のむくみ
血行不良や飲酒、疲労などで顔かむくんでしまった経験、誰しもあるのではないでしょうか?むくむとフェイスラインが崩れたり、目が小さく見えたりと厄介なことばかり…。


❷ 顔色が全体的に悪い
寝不足の日や飲みすぎた朝などは顔色が悪くなりがち。周囲の人から体調を心配される率も高し。


❸ お肌がカピカピに乾燥
夏から秋への季節の変わり目は肌が乾燥しやすくなります。肌がゆらいでいる今の時期は、徹底的な保湿がマスト。


❹ 目の下のクマ
疲れ顔の代表格といえば『クマ』
上手くクマを隠せるかどうかは、しっかり身体を回復させたり。


❺ まぶたのくすみ
まぶたは皮膚が薄いため、多少の摩擦でも色素沈着になりやすい部分。くすんでしまうと、目元のトーンアップが不可欠です。


❻ リップがガサガサ
スキンケアを念入りにしている人でも、唇のケアを怠ってしまう人は多いよう。唇のガサつきは、お疲れ感が出てしまうだけでなく、不潔な印象を持たれかねないので要注意。


★それでは、お疲れ顔のカバー方法


❶ 顔のむくみにはツボ押しで対処
起きたときに顔がパンパンに浮腫んでいても、血流促進に効果的な顔ツボを刺激すれば老廃物がスムーズに流れ始めます。




ツボの位置を載せておくので参考にしてください(^-^)


しっかり顔のケアをして、シャキッとした顔になりましょう♪


ふじわら(^-^)